素材から作りまでメイドインジャパン。
★ 閲覧したアイテム

革市通信KAWAICHI COLUMN

ちょっといいモノを毎日に2023年10月06日

みんな大好き!
通勤にも、お出かけにも シチュエーション別オン/オフ
トートバッグ8選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
スペシャリティストア出身の鎌倉泰子さんが、日本中から集めた本革製品の中から、バイヤー目線、ユーザー目線でレザーアイテムをご紹介します。

2023年の「日本革市」も半分ほどが終わり、各出展社の新作だけではなく定番アイテムもご来場者様に選ばれています。ここ1年程は、「お財布」の類の種類が増えましたが、定番、人気アイテムの「トートバッグ」類も大小さまざまで。色々な種類の本革で発表されています。移動には主に電車を利用している私は革業界に入るまで全然気付けなかったのですが、男性でも「小さめトートバッグ」を愛用するかたも多いのですよね。「小さいトートバッグ」ではなく「ドライビングバッグ」とちょっとかっこいい名前で呼ばれていたりして。クラッチバッグだと小さいし、かしこまった雰囲気になってしまうので、ちょっとこなれた印象の小さいトートがいいみたい。

というワケで、「日本革市」のトート類もずいぶん増えたので、今回は初めて、「トートバッグ」だけをご紹介しようと思います。では、お話に挙がった「ドライビングバッグ」からスタートです!

「軽っ!」持つかたみんなが驚く軽量ミニトート

発色がよく、柔らかい牛革を使用。シュリンク加工で汚れやキズが目立たないので、普段使いしやすいミニトートです。マチのスナップを留めれば丸みが出て、外せば「舟型」に。マチと幅も十分な大きさで、長財布が無理なく入ります。

株式会社 リーブス

(メーカー:株式会社 リーブス

強度は保ちながらも、裏地を付けることも避けてできるだけ軽く仕上げたこちら。大きなバッグの時には畳んでしまっておけるし、スナップボタンで開口部を閉められるので、ご旅行の時などにもいいですね。ショルダーストラップもついている2WAYです。シルバーの金具もアクセントになっていて、色によってずいぶん印象が変わります。

パウダリーな質感が「それ」っぽい 「S字フック」にかけてかわいいサイズ

私これ、ひと目見た時からこのさらっとした質感...なんだかベビーパウダーやメイクグッズを思い起こさせるような雰囲気と大きさが可愛くってなでなでしていたんだけど。今ほどミニ財布に馴染は無かった時だったし、肘に掛けるには小さいハンドル(持ち手)だし、「ちょっと持ちにくくないのかな...」と思って横目で見ていたんですよね、実は。でも、すごくお洒落なかたが選んでいらっしゃるので、どんな時に使うんだろう...って思っていたんです。

そんな感想をその場に居たおしゃれ好きの友達に話したら「私が今欲しいのはこれ。」と。「ベビーカーの時に使いたい!」ですって。赤ちゃん連れの彼女とお出かけした時に、世の中のママの荷物の多さを目の当たりにしてとてもびっくりしたんですけど、正にその時用。色々なものを小分けにして小さな袋やバッグに入れてバスケットに置いたりハンドルにかけたりするから、その一つとして使うんですって。ちょっと手に持てて、ハンドルのS字フックにかけられればいいから、長すぎて揺れない、「短めのハンドル」のほうがいいんですね。なーるーほーどー。

株式会社 DIECI LABO
株式会社 DIECI LABO

(メーカー:株式会社 DIECI LABO

...ですが、選んでくださるのはママ世代だけではありません。普段はバックパックですぐ出すものを入れたいかた、ブラックなどの濃い色は、男性にも選ばれているんですよ。開口部はスナップもファスナーもないのですが、革を折り畳むようにして中が見えるのを防いでいます。大きくなったら子供ちゃんが持つのもかわいいだろうな♡ 目に浮かぶ。

小さめではあるけれど、ペットボトルや長財布など、特に女性のお出かけに必須のお荷物が入れられる大きさも紹介しなくては。
「日本革市」のイベント会場でもファンが多く、毎年1点ずつお家へお迎えしてセットで揃えているかたもいらっしゃるみたい。「ANNAK(アナック)」の箔加工された「シルバー」のコレクションにもトートバッグがございます。

アウターを着ても腕にかけられるハンドル

小さめの折り畳み傘、ペットボトル、長財布とポーチ...。上には畳んだ羽織りものも置くかも。こんな感じでもハンドルは手を通せる長さだし、軽くて毎日使いたくなるきらきらミニバッグ。

株式会社 三竹産業

(メーカー:株式会社 三竹産業

正面から見た時に、切り替え位置のステッチが見えないように工夫されたマチ。このため「長方形」ではありますが、丸みのあるシルエットに仕上がっているところがこだわりのポイントだそう。背面側といえばその切り替えを利用して内ポケットがついているので、小さなものは整理できる作りです。使っていくうちにもっと柔らかくなってくると、よりソフトなハンドルに愛着が沸くはず。冬のアウターの時でも肘にかけられるので、お荷物が多くなった時も便利です。

斜めがけもしたいかたには2WAYトート

この革ではなくては出来ない、シャープなタックとエイジングを伴うシルエット...。大小を揃えた人気トートの小さいほう、でございます。マチは型崩れしにくい「舟底型」の仕様で、ハンドルの付け根部分から下へ延びるタックは、重力がかかることでくっきりと立体感が出るのと同時に、時間を経てツヤを帯びてきます。

筒井株式会社
筒井株式会社

(メーカー:筒井株式会社

ファスナーを閉じていても、小さなものが出し入れしやすい「あおりポケット」付き。中の仕様もとってもきれいで、贅沢な作りです。長めのファスナーで開口部も大きく開きます。手にフィットする向きで付けられたハンドルにも注目です。

「トートバッグ」と一重に言っていますが、シンプルなアイテムだからこそ、それぞれのブランドの技や美意識が詰まっていることがわかりますよね。小さめ本革トートを幾つかご紹介したので、少し大きいバッグにいきましょうか。

程よいヴィンテージ感の オン/オフで使える2WAYトート

ANNAKのオリジナルで仕上げたオイルレザーの牛革大きめトート。縫製後にウォッシュ加工、さらに手で揉みながら表情をつけて磨きながらこの風合いを出しています。

株式会社 三竹産業

(メーカー:株式会社 三竹産業

金具類は開口部内側のスナップだけ。手に持った時は、ボディに垂れるショルダーストラップに目がいきますね。男性にも女性にも持っていただける大きさとバランスにこだわった、A4が縦でも横でも入れられる大きさです。特にブラックは、ジャケット+パンツ、「きれいめカジュアル」のビジネススタイルにも使えそう。

裏地もポケットもついていて、この大きさでこの軽さ...の理由は「馬革」

牛革と比べると薄くて軽いという馬革の特徴は活かし、普段使いに耐えられるように強度を守る工夫がされたA4トートバッグ。発色も良いけれど、本革らしい経年変化も楽しめる「混合鞣し(こんごうなめし)」を採用。この奥行のある素材感と色、とても素敵ですよ!マチを利用したポケットも使いやすそう。一回り大きいB4サイズ、もう1色「レッド」のご用意もあります。

有限会社 清川商店

(メーカー:有限会社 清川商店

ハンドルの根元から下に伸びるステッチは、長く使っていただく為の工夫。製品の詳細ページで是非ご確認ください!

最後に2つ、老舗メーカーの自信作を2つご紹介して、初めての企画「トートバッグ」の特集はおしまいにしましょうか。

長く使われることを前提に 百戦錬磨の鞄工房が作るビジネストート

精巧な作りが支える美しいビジネスレザーアイテムに定評のある、「株式会社 猪瀬」の牛革トート。創業の1952年以降現在に至るまで、OEM(Original Equipment Manufactureの略/他社ブランドの製品製造)で鍛え上げられた職人の技術を、余すところなく昇華させるために2004年に立ち上げられたオリジナルブランドが「Flathority(フラソリティ)」です。

株式会社 猪瀬

(メーカー:株式会社 猪瀬

使っているのは、国産の「黒毛和牛の赤身牛」の「ステア」。塩漬けせずチルドで直送することで少しの劣化も許さず、その後オイルとタンニンで仕上げた美しい革で、更に「タイコ」で回して自然なシボ(シワ)を出しています。しっとりとした肌触りで柔らかく、上品な経年変化を楽しめる仕上げです。
注目すべきは素材の経年変化だけではなく、長く使われることを想定した丁寧な作り。開口部にテープ状にあしらわれた革、底部の角は型崩れを防ぐ補強でもあり、シンプルなフォルムの中で引き立つデザインのひとつです。他にも、ミシンと手縫いを使い分け、長く使っていくうちに発生するアフターケア、修理に備えているそうです。
「自信に満ちたビジネスパーソン」を支えてくれるような佇まい。シンプルで美しく、実用的な本革トートバッグです。

スマートなフォルムでも16インチに対応

曲線からなる繊細なフォルム、各パーツのこだわりは、フォーマルバッグが得意な「有限会社 清川商店」ならでは。ハンドルの付けかたや、角を落とした開口部など、デザインが実は大切な機能を持っていることは、使えばすぐに気付けます。

有限会社 清川商店

(メーカー:有限会社 清川商店

ボディの中心にある"玉"と呼ばれる芯が、柔らかなフォルムをつくりながらも型崩れを防いでおり、たくさん物を入れて重くなっても、ふんわりとした触り心地のハンドルは一瞬の「癒し」を与えてくれます。

有限会社 清川商店

ファスナーを閉めていても、名刺入れなどの小さなビジネス小物をすぐに出し入れできるポケットがついています。仕上げは美しくて強度もある、私の好きな「玉縁仕上げ」!でした。全部で5色。お揃いの小物と合わせて、男性にもお選びいただいています。

今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。この他にも、トート型バッグにストラップがついて、リュックになる2WAYタイプや、裏地無し、芯材無しでペーパーバッグのように仕上げたものなど、シンプルながら種類も色々あるトートバッグ。作っていないバッグメーカーさんはいらっしゃらないアイテム、ですよね。「日本革市」Webの「JAPAN LEATHER ITEM」から下のほうまでスクロールダウンして、「革の種類から探す」の下の検索スペースに「トート」と入れてみてくださいね。何件出てくるかというと...今後も増えていきますのでご覧ください。
日本革市開催情報はこちらから。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

「トート8個紹介してきて最後に?」という感じですが、皆さま、「トートバッグ」の定義はご存じですか?元々は、キャンプや漁などで、薪、氷、そして水までもを運んでいた、目の詰まった布製のシンプルなバッグから始まっていて、大きなものを放り込めるような無駄をそぎ落としたデザイン(お財布やスマホを入れるものでは無かったですし)、四角くて短い持ち手が2本のものを指していました。強いものだと200㎏以上のものを入れられたそうですよ。これを知っていると、マチが無かったり底が丸かったりするものを「トートバッグ」と呼びたくはない元バイヤーなのですが、これだけ人気がある「定番バッグ」になって世界中で愛されているのですもの、呼び名にこだわりすぎるのもかっこ悪いよな、なんて思っています。(でもみんな、覚えておいてねー!四角、持ち手は2本、蓋は無し、だよー!)
もうすぐ予約していたお花柄型押しのヌメ革トートバッグの入荷連絡が来るはずなので、楽しみです♡ 縦型だけど四角、肩にかけられるけど持ち手は2本、蓋は無し、で中にはポケットがついているA4サイズなので使いやすそう。早く来ないかな。

それでは、また。
次回の革市通信は11/17(金)の予定です。お楽しみに。

文/鎌倉泰子

このページをSNSでシェア!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE