兵庫県、和歌山県、東京都を中心に、全国に300余りある革製造メーカー。 そこでは誇り高きタンナーたちが、 時代に即応した消費者に喜ばれる革作りを日々おこなっています。 革は、タンナーにより様々なカタチに仕上がる。そのきめ細やかな感性と、卓越した技術。 ひと手間ひと手間に、職人としての思いを込めて仕上げる全国のタンナーをご紹介します。
ラムとゴートをメインとするソフト革の製造に矜持あり
革から製品まで一貫生産する爬虫類専門タンナー
メイド・イン・ジャパンの良質なレザーで世界へ
分業制度の高木地区になくてはならない存在
たゆまぬ研究の成果が革に表れる
軽やかでナチュラルな風合いの革づくりが信条
馬革の良さを引き出し、ユーザーの声に耳を傾ける
真面目な気質と繊細な仕事で勝負
感性と物性のバランスに優れたレザーを生産
「革の黒ダイヤ」黒桟革を生産する唯一のタンナー
シビアな要求が革づくりのモチベーションになる
細部にまで手を抜かないオンリーワンのレザー
「革の宝石」コードバンを生み出すタンナー
傑出した風合いの厚物革に定評あり
日本の皮革文化の発展に尽力する老舗タンナー
昔ながらの方法で、長く使える良質な革を生産
世界で高評価を受ける白なめしの伝承者
今こそタンナーは表舞台に立つべき
「何でも自分たちでやる」という精神性
オープンマインドで幅広い顧客に門戸を開く
ソフトでしなやかな革づくりに自信あり
品質の安定した日本製の革を世界にアピール
時代に呼応して進化を続ける馬革専門タンナー