急いでいても疲れていても、笑顔を連れてきてくれるレザーシューズ
「下を全く見ないで履けるけど、バレエパンプスだとぺたんこ過ぎて疲れる」「おしゃれしたいけどヒールは無理!」「履き口がゴムだとむくんだ時の見た目が...」子育て中のお母様がたの、靴選びのお悩みから生まれた本革シューズ。中敷きや踵に工夫し、簡単な着脱と安定感、疲れにくさの実現を目指しました。V字のカットは足を華奢に見せてくれ、カラフルな3色と花びらのような甲のパンチングが、かわいくて元気が出るような1足です。
こちらのメーカーの製品ですIntroduing Maker
体の土台を支える足に優しい革靴が評判
株式会社 ティックワールド(佐賀県)
ティックワールドの会長である田村繁幸さんは、製靴メーカーに勤務していた30代の頃、イタリアはパルマにある靴工房で革靴づくりの本質を学んだ。 「イタリアの革靴はもちろんファッション性にも優れているので……
こちらのタンナーの革を使っていますIntroduing Tanner
オープンマインドで幅広い顧客に門戸を開く
株式会社 三昌(兵庫県)
1971年創業のタンナー、三昌。代表取締役社長の福本真也さんは2代目で、80年代末に入社してから、営業関係の実務を一手に引き受けてきた。 「創業当初は安全靴用の革が主力でしたが、私が東京に新規開拓の……